6 Aug 2017
現在販売中の製品のデザインは8種類。 次期は、これに加えて、少なくとも4種類の新しいデザインを追加する予定です。 必然性 シリーズに加えるデザインを選定する際、色々な必然性に突き動かされて、「落としどころ」のイメージにピタリとはまるものを選んでいるような気がします。 例えて言えば、「必然性A…
3 Aug 2017
先日、お客様から、 「今販売されている製品が、後で買えなくなることもあるのか」 という質問をいただきました。 回答は、 「あります」 です。 デザイナーさんとの契約 so? notebooksの表紙デザイナーさんとは、コンテンツ利用許諾契約を結んでいます。 その契約上、製品のデザイン…
25 Jul 2017
Message from the artist about the work "Little light of Love": Forests are very special places. They can be entered through a casual walk or found by…
23 Jul 2017
Message from the artist about the work "Abstract in Yellow Minor": Relaxing in a room filled with the scent and taste of delicious tea, a room of col…
8 Jul 2017
ホームページや広告で使うコピー、当初は、「ノートの美術館へようこそ」にしようと思っていました。 しかし、 「なんかしっくりこないな」 と思いつつ、他の仕事でバタバタしている間に、コピーの件は放置のまま、数カ月が経過しました。 「ようこそ」から「つくろう」へ その後、ある件をきっかけに新しい…
6 Jul 2017
Message from the artist about the work "saturday in the park": A huge thank you to the creators of editing programs! This work from my photograph inv…
4 Jul 2017
Message from the artist about the work "Undiscovered Colors": This was shot at the Pittsburgh Zoo in Pittsburgh, PA. The name Undiscovered Colors com…
2 Jul 2017
Message from the artist about the work "pink": Touch me in ways the flowers touch, by their scent, by their beauty, by the ways they blow in the wind…
26 Jun 2017
Message from the artist about the work "peekin'": “See the big picture” they say, but you cannot actually see the whole picture no matter how big the…
18 Jun 2017
アメリカ在住のアーティストであるSusyに、ノートの表紙デザインの謝礼と、販売後に生じる印税を支払うにあたって、「非居住者に対する課税の仕組み」について調べました。 日米租税条約 アメリカ在住のSusyが、日本のノート屋さんに表紙デザインを提供することで生じる所得に関しては、支払者であるso? …